2019.03.09
imabari towel CAFÉ(今治タオルカフェ)、 オープンしました。
imabari towel CAFÉ(今治タオルカフェ)、
オープンしました。
i.i.imabari(アイアイ今治)コラボ企画第一弾

3月9日、佐藤可士和氏をクリエイティブディレクターに迎え始動した今治市のキャンペーンの詳細が発表されました。
その主旨に賛同した今治タオルのプロジェクト第一弾として、この日、今治タオル 本店にオープンした「今治タオルカフェ」。そこでIMABARI LIFEでも、このカフェを取材してまいりました。
i.i.imabari(アイアイいまばり)。
意味は、「今治にハマっています」。

新しい今治のキャンペーンコピーは、「i.i.imabari(アイアイ今治)」。これは「I’m into IMABARI(私は今治にハマっています)」の頭文字をとったもの。そしてロゴマークは、3色のカラフルさが目にまぶしい、とっても元気な印象のデザインです。
「この「i」と「i」が互いに弾け合っているようなデザインは、人と人のアイデアやひらめきの「共創」を表現していて、さらに今治の祭り「おんまく」で勢いよく打ち上げられる花火のイメージを重ねています。
また、ここで使われてる3色『シアン』『マゼンタ』『イエロー』は、色の三原色と呼ばれ、混ぜ合わせることで無数の色を作り出せる基本的な色。今治に夢中になっている人たちが共に創り出す限りない可能性を、この三色に込めて表現しました」(佐藤可士和氏)
デザインもコンセプトもとっても素敵ですね。
このロゴマークは、これから今治市内やWEBサイトにどんどん露出される予定。
すでに今治タオル 本店には、こんな顔出しパネルまで設置されています。

顔出しパネル設置で、新たな記念撮影スポットに

正岡タオルにより製作されたキャンペーン用のオリジナルタオル
今治を体験し、
コミュニケーションする場所へ。

さて、このアイアイ今治キャンペーンのテーマのひとつは、「共創」。人と人、技術と技術、アイデアとアイデアがつながり、共に創造していくことで、今治の魅力をもっと新しく、もっと楽しく広げていくことができるという考え方。その共創プロジェクトの第一弾が、9日よりオープンした今治タオルカフェなのです。


平日は店内設置のマシンでコーヒーやお茶を楽しめます
「この場所は、もともと今治タオル本店のバッグヤードとして使っていた場所だったんですが、ここを活用して、今治タオルに来た方々が、もっと今治の体験を増やしたり、コミュニケーションできる場所にできないかと考えたのです」(井上理事長)

「今治市のブランディングがスタートしたときに、佐藤(可士和)さんからも『今治タオルと食のコラボレーションもありですよね』と言われていたので。お客さんだけでなく、スタッフのコミュニケーションの場にもなるし、このテクスポート今治は貸ホールや会議室があって、様々な展示会やイベントで訪れる方々がいらっしゃる。そういう方々が気軽に使える場所にもなればいいなと思っています」(井上理事長)

さて、内装は極めてシンプル。今治タオル 本店のイメージそのままに、清潔感あふれる明るい店内です。今回の設計を担当した、サムライの齊藤良博氏は語ります。

「本店の世界観をそのままに、自然と繋がっていくように心がけて設計しました。本店はショップ、併設されている今治タオルラボはエクスペリエンス(体験)の場所だとすると、今回つくったカフェは、コミュニティの場所。様々な使い方に対応できる設備を備えていますので、自由な発想でご利用いただけると思います」
また、クリエイティブディレクターの佐藤可士和氏は、
「いままでと違うことをしたいと言う今治タオル組合の方々の想いが『i.i. imabari』のキャンペーンと結びつき、カフェというコミュニケーションが生まれる新しい場をつくることができて僕も嬉しいです。イベントなどもやりやすいように内装はシンプルでフレキシビリティのある空間にしています」
とのこと。なるほど。イベントの開催なども想定されているんですね。楽しみです。

「佐藤さんの日本的な簡素でシンプルな美意識が大好きなので、すごくいい空間になりました」(井上理事長)
と、井上理事長も満足そう。

平日は、専用のコーヒーマシンが設置されているイートインスペースに。そして、休日はさまざまな今治のものを紹介するスペースになる予定。早速第一弾のコラボメニューをご紹介します。
さいさいきて屋×今治タオル
今治産果物が詰まったロールケーキ
まずは、さいさいきて屋のオリジナルケーキ「しまなみロール」。

スイーツでも大人気のさいさいきて屋がオリジナルロールケーキを製作

さいさいきて屋は、以前このIMABARI LIFEでも取材しましたが、JAおちいまばりの直売所で、今治産の野菜や肉や魚介を買うことができる巨大な市場。そのさいさいきて屋が、今回このために今治産のフルーツをたっぷり入れたオリジナルロールケーキを開発しました。
フルーツはすべて今治産を使用。キウイ、はれひめ(みかん)、いちごの3つの味のソースとともに、ケーキの中で使用しているフルーツの食感を楽しめる、今治でしか味わえないロールケーキです。
試食してみたところ、とってもおいしい! ボリューミーなのに、パクパク食べられてしまうような、フレッシュで大人の味わいです。
「今治らしさ、愛媛らしさを出したいので、今治産のフルーツを使い、その味を最大限引き出すように、生クリームやスポンジ生地は主張を控えめにしてます。実はロールの上にははじめチョコレートをかけていたのですが、今治タオルさんの白いタオルをイメージして、粉糖に変えたんです。コラボ感を少しでも出したくてね。出てますか」(JAおちいまばり 彩菜カフェ 山本護店長)
たしかに、ふんわりした感じは今治タオルにそっくり。コラボ感、バッチリ出てます!
フルーツはすべて今治産を使用。キウイ、はれひめ(みかん)、いちごの3つの味のソースとともに、ケーキの中で使用しているフルーツの食感を楽しめる、今治でしか味わえないロールケーキです。
試食してみたところ、とってもおいしい! ボリューミーなのに、パクパク食べられてしまうような、フレッシュで大人の味わいです。
「今治らしさ、愛媛らしさを出したいので、今治産のフルーツを使い、その味を最大限引き出すように、生クリームやスポンジ生地は主張を控えめにしてます。実はロールの上にははじめチョコレートをかけていたのですが、今治タオルさんの白いタオルをイメージして、粉糖に変えたんです。コラボ感を少しでも出したくてね。出てますか」(JAおちいまばり 彩菜カフェ 山本護店長)
たしかに、ふんわりした感じは今治タオルにそっくり。コラボ感、バッチリ出てます!
しまなみロール
価格:¥600 (税込)
販売日:3月9日(土)、10日(日)、17日(日)、24日(日)(9日は50個限定。それ以降は20個限定) 。
価格:¥600 (税込)
販売日:3月9日(土)、10日(日)、17日(日)、24日(日)(9日は50個限定。それ以降は20個限定) 。
TORICO×今治タオル
今治産食材がぎっしりの
ランチボックス
コラボプロジェクトの2つ目は、『今治の野菜&食材にこだわる』たっぷり野菜のサンドイッチが評判を呼んでいるTORICOさん。この9日のために用意していただいたのは、今回オリジナルのランチボックス「TORICO’S DELI BOX」(¥1,000/量限定、なくなり次第終了)。
めちゃくちゃかわいいランチボックスですね!

お花つきのランチボックス。食べる前にもう気分がアガります

さらに、この日のランチボックスの内容はこちら。
[デリ]
・ローストポークキャロットソース(菊間産仙高ポーク・おんまく人参使用)
・なのはな
・季節野菜クミンソテー(芽キャベツ、かぶなど仕入れによる)
・カリフラワークリーム
・味付けたまご(菊間町の石坂養鶏こだわりたまご)
・春菊ジェノベーゼ米粉麺
[デザート]
・菊間の甘平もしくは季節のフルーツ。
※旬や仕入れ時期より、内容を変更する場合があります。

ただし、その時々の旬の食材を、目で見て仕入れることにこだわっているので、毎回違うデリ野菜の可能性もあるのだとか。
「今治の野菜であること、手作りであること、そして自分自身が納得のいく仕入れができるかどうかにこだわっています。目で見て可愛い、ときめく食材を使い、意外な味の組み合わせを考えること。手間は決して惜しまないことなどを意識しています」(TORICO 小林友香子 代表)
たしかに見た目もときめくし、食べてみても、野菜の味を生かすもので、カラダのすみずみがおいしい!と思うような味わいでした。どうもごちそうさまでした。
「今治の野菜であること、手作りであること、そして自分自身が納得のいく仕入れができるかどうかにこだわっています。目で見て可愛い、ときめく食材を使い、意外な味の組み合わせを考えること。手間は決して惜しまないことなどを意識しています」(TORICO 小林友香子 代表)
たしかに見た目もときめくし、食べてみても、野菜の味を生かすもので、カラダのすみずみがおいしい!と思うような味わいでした。どうもごちそうさまでした。
「TORICO’S DELI BOX」
価格:¥1,000(税込)
販売日:3月9日(土)、10日(日)、17日(日)、24日(日)(数量限定、なくなり次第終了)
価格:¥1,000(税込)
販売日:3月9日(土)、10日(日)、17日(日)、24日(日)(数量限定、なくなり次第終了)
珈琲館 時計台×今治タオル
煎りたての珈琲
「アイアイ今治ブレンド」。
そしてコラボ企画の3つ目は、新鮮な煎りたてのコーヒーを飲めることで人気の「珈琲館 時計台」。もちろん今回のためにオリジナルブレンドを開発していただきました。その名も、「アイアイ今治ブレンド」。

今治でも人気の珈琲店「時計台」によるオリジナルブレンド

「使用している豆は、コロンビア、サントスと、秘密の豆。ここは明かせないのですが、グレードのいい豆を、中煎りと深煎りの間で、当前日にローストしたもののみ使用。ほどよい酸味と深い味と香りを楽しめるブレンドです」(珈琲館時計台 渡部克仁店主)
味わいは、まろやかで飲みやすくて、とてもおいしい。この日訪れたスタッフはおいしすぎて飲みすぎた者もいたほど。
さいさいきて屋のロールケーキや、TORICOのサンドイッチと一緒にぜひ味わっていただきたいですね。
味わいは、まろやかで飲みやすくて、とてもおいしい。この日訪れたスタッフはおいしすぎて飲みすぎた者もいたほど。
さいさいきて屋のロールケーキや、TORICOのサンドイッチと一緒にぜひ味わっていただきたいですね。
アイアイ今治ブレンド
価格:¥200(今治タオルカフェ限定価格)
販売日:3月9日(土)、10日(日)、17日(日)、24日(日)
価格:¥200(今治タオルカフェ限定価格)
販売日:3月9日(土)、10日(日)、17日(日)、24日(日)

このコラボは、3月24日までの週末に開催予定。※実際にはお3方はカフェには立ちません

カフェのおしぼりは、もちろん今治タオル

タオルでつくったタオルスイーツ。
ギフト用にこんなラッピングも提案
というわけで、始動した「アイアイ今治キャンペーン」。あなたも、まずはこのカフェで、今治とふれあってみませんか?

TORICO
住所:〒794-0084 愛媛県今治市延喜甲250-1(飲食スペースはありません)
さいさいきて屋委託販売、イベントなどに出店
販売情報はInstagramまたはFacebookにて。アカウント@torico4592
https://www.instagram.com/torico4592/
住所:〒794-0084 愛媛県今治市延喜甲250-1(飲食スペースはありません)
さいさいきて屋委託販売、イベントなどに出店
販売情報はInstagramまたはFacebookにて。アカウント@torico4592
https://www.instagram.com/torico4592/