NEWS

2019.05.29

今治タオル南青山店オープン7周年特別企画

2019年5月29日 今治タオル工業組合 今治タオル南青山店オープン7周年特別企画 ~ あの人気高級タオルが復活!嬉しいお買い上げ特典もご用意 ~ 【期間】2019年6月6日 ~ 7月31日 今治タオル工業組合(愛媛県今治市理事長 井上 裕基)により推進されるジャパンブランド「今治タオル」のオフィシャルショップである今治タオル南青山店は、2012年にオープン

read more

2019.05.29

今治タオル オフィシャルショップ 6月5日より全店舗にて電子マネー決済開始

2019年5月29日 今治タオル工業組合 今治タオル オフィシャルショップ 6月5日より全店舗にて電子マネー決済開始 今治タオル工業組合(愛媛県今治市 理事長井上 裕基)により推進されるジャパンブランド 「今治タオル」のオフィシャルショップは、6月5日より全店舗にて電子マネー決済が可能になります。   【対象電子マネーと対象店舗】 ●対象電子マネー

read more

2019.04.12

平成31年度「知財功労賞」を受賞しました。

今治タオル工業組合は、このたび「知財功労賞 経済産業大臣表彰」(知財活用企業(商標))を受賞しました。同賞は、日本の知的財産権制度の発展・普及・啓発に貢献した個人および知的財産権制度を積極的に活用した企業等を、経済産業省 特許庁が表彰するもの。平成31年度は、経済産業大臣表彰として全国で個人1名および企業等6者、特許庁長官表彰として個人3名および企業等4者が

read more

2019.03.29

後編|仏教や遍路を、 「使ってもらう」状況を作りたい。

前編|IMABARI LIFE 今治レポートVol.13|遍路道を歩いていると、 何かが「回復する」んです。 仏教や遍路を、 「使ってもらう」状況を作りたい。 「現代の宗教の役割」について 村上春樹さんに質問してみたんです。 もし初心者の方に、お遍路を勧めるとしたら、なんと言って勧めますか? 白川:そうですね。「祈るってけっこうおもしろいよ」ですかね(笑)。

read more

2019.03.09

imabari towel CAFÉ(今治タオルカフェ)、 オープンしました。

imabari towel CAFÉ(今治タオルカフェ)、 オープンしました。 i.i.imabari(アイアイ今治)コラボ企画第一弾 3月9日、佐藤可士和氏をクリエイティブディレクターに迎え始動した今治市のキャンペーンの詳細が発表されました。 その主旨に賛同した今治タオルのプロジェクト第一弾として、この日、今治タオル 本店にオープンした「今治タオルカフェ」

read more

2019.02.27

今治タオル 本店内に「imabari towel CAFÉ」オープン

2019年2月27日 今治タオル工業組合 今治タオル 本店内に「imabari towel CAFÉ」オープン オープンを記念し、地元企業「さいさいきて屋」、「TORICO」、「時計台」と特別コラボレーションメニューを限定発売 / アイアイ今治キャンペーン「i.i.imabari!」ロゴマーク入りタオルを本店限定にて発売 ~お買い物途中の休憩や交流の場所とし

read more

2019.02.14

前編|遍路道を歩いていると、 何かが「回復する」んです。

栄福寺 EIFUKUJI 愛媛県今治市玉川町にある高野山真言宗の寺院。府頭山、無量寿院と号す。本尊は阿弥陀如来。四国八十八ヶ所霊場の第五十七番札所。 「一緒に仕事したい」というのは、 糸井さんへの最高のラブレターでした。 白川さんの本『ボクは坊さん。』読ませていただきました。仏教は私たちにとって身近なものというか、日常に役に立つものなんだなという感じがすごく

read more

2018.11.30

ヘアメイクアップアーティスト中野明海さん 名誉タオルソムリエに就任

2018年11月30日 今治タオル工業組合 ヘアメイクアップアーティスト中野明海さん 名誉タオルソムリエに就任 ~今治タオルの普及活動に貢献~   この度、今治タオル工業組合(愛媛県今治市 理事長 井上裕基)により推進されるジャパンブランド「今治タオル」は、ヘアメイクアップアーティストとして第一線で活躍されている中野明海さんを新たに「名誉タオルソム

read more

<< 1 8 9 10 11 12 13 14 15 16 21 >>

<< 1 11 12 13 21 >>

> NEWS一覧へ