2017.03.07
今治タオル 本店をリニューアルオープン
2017年3月7日 今治タオル工業組合 今治タオル 本店をリニューアルオープン 吸水性などの“高品質”を体験できる『今治タオルLAB』を新設 「今治タオルファクトリー」をコンセプトに クリエイティブディレクター佐藤可士和氏がデザイン 2017年4月27日(木)グランドオープン 今治タオル工業組合(愛媛県今治市 理事長 近藤聖司)により推進される
read more
2017.03.07
2017年3月7日 今治タオル工業組合 今治タオル 本店をリニューアルオープン 吸水性などの“高品質”を体験できる『今治タオルLAB』を新設 「今治タオルファクトリー」をコンセプトに クリエイティブディレクター佐藤可士和氏がデザイン 2017年4月27日(木)グランドオープン 今治タオル工業組合(愛媛県今治市 理事長 近藤聖司)により推進される
read more
2017.01.18
四国タオル工業組合(愛媛県今治市、理事長 近藤聖司)は、「今治タオル工業組合」に改組し、名称変更すると共に、組合地区を「愛媛県」といたします。本年 12 月 16 日(金)に開催いたしました臨時総会にて承認を受け、近々に行政手続きを行い、許認可が下り次第、法人登記を予定します。 当組合は、昭和 27 年 11 月に「中四国タオル調整組合」として設立。昭和 3
read more
2017.01.06
女の人は、ふだん使えるものが好きなんですよ。 ご自宅では刺繍教室をされているとのことですが、今回、今治タオルに刺繍していただいたんですよね。 岡田:はい。ハサミに糸のデザインですね。ここはアトリエでもあるので、洗面所に掛けておけば、いらした生徒さんが見たときにぴったりかなと。 刺繍教室では、美里さんが柄を考えるんですか? 岡田:いろんなパターンがありますけど
read more
2017.01.05
パキスタン視察団、今治タオルを訪問 エチオピア団に続き、12月6日、今治タオルブランドの視察にやってきたのは、南アジアからのお客様。パキスタンでニット製品や衣類の製造をしている製造組合の方々が、国際協力機構(JICA)の招聘を受けて訪れました。 参加者は、パキスタンニットウェア製造組合(PHMA)、パキスタン既製服製造組合(PRGMEA)の代
read more
2016.12.05
自分でつくる野菜は、美味しいし、かわいい。 今回、ご自宅にお邪魔させていただきましたが、今年引っ越されたんですよね? 岡田美里さん(以下、敬称略):はい。今年3月で下の子が大学を出て、娘が2人とも独立したことがきっかけで。 いままでずっと渋谷区にいたんですけど、もう年齢も年齢なので、のんびり過ごそうと思って。 すごく素敵なところですね。畑仕事もなさってるとか
read more
2016.12.27
エチオピア視察団、今治タオルを訪問 11月29日、エチオピアで皮革開発をしている生産者の方々が、国際協力機構(JICA)の招聘により、今治タオルブランドの視察に訪れました。 参加者は、エチオピアの政府系機関である皮革産業開発機構(Leather Industry Development Institute)、生産者団体のエチオピ
read more
2016.12.08
「今治タオル」の公式ブランドサイトがリニューアルオープンいたしました。 今治タオルのあるライフスタイルをより多くの方に知って頂けるよう、 新たな企画「IMABARI LIFE」もスタートしております。ぜひご覧ください。
read more
2016.12.06
サイクリストの聖地で自転車がもっと好きになる。 サイクリングしまなみ2016 今治市と尾道市を結び、近年サイクリストの聖地として注目を集めている「しまなみ海道」。去る10月30日、ここで2年に一度のビッグイベント「サイクリングしまなみ2016」が開催されました。今治タオルもこのイベントに協賛し、参加者全員に大会公式タオルを配布。そんなご縁もあり、取材に行って
read more